神田さんのベストアルバムBitter Sweet Friday
の感想第2弾!!
遂にやってしまいました・・・
私の中で初めて1曲ずつの感想(+勝手な解説)を書きます(笑)
これは完全なる自己満です!!
苦情など受付ませんよ??(笑
超長くなりそうなんでお付き合いいただける方は続きから☆
の感想第2弾!!
遂にやってしまいました・・・
私の中で初めて1曲ずつの感想(+勝手な解説)を書きます(笑)
これは完全なる自己満です!!
苦情など受付ませんよ??(笑
超長くなりそうなんでお付き合いいただける方は続きから☆
※この感想(+勝手な解説)はBitter Sweet Fridayを聴きつつアニカンVol.33の神田さんの曲解説を参考に書いています。
1.Bitter Sweet Friday(新曲)
これが噂の新曲です!!これは是非PVと共に聴いて欲しいですね!私的に今まで見たPVの中で1、2を争う位好きですww
一回聴くとサビが抜けなくなります(^-^)(PVを一緒に見た弟が歌ってた
2.鏡の中~Bitter Ver.~(ウルトラマニアックより)
私この曲の原曲を知らないのですが、ウルトラマニアックのOPでcan/gooさんのカバーみたいですwしかしこれだけでも充分神秘的な感じで私は好きです(*^_^*)
これを機会に原曲も聴いてみたいな☆
3.ハッピー☆マテリアル(ネギま!より)
説明もいらない位有名な曲ですよねw原曲はもちろん好きです!実は私、1月度が一番好きでして神田さんが歌われている2月度はあんまり聴いてな……かったんですよ(^_^;)でも神田さんを初めて認識したのはこの曲でしたよ☆
なんと今回王道大好き神田さんは1月度を原曲に歌ってくださりました(´∀`*)ありがとうございます♪♪
一番好きなハピ☆マテはこれだッ!!(笑
4.ココロのネジ(D.C.P.S.より)
またしても原曲わからない曲なのですが……しかもPの略もわからない(ヲイヲイ
神田さん的に曲の解釈が当初と変わったらしい曲なので原曲と歌い方が変わってるのではないでしょうか??
原曲と並べて聴いてみたい曲です♪もちろんこれでも最高なんですけどww
5.さくらの季節(ときめきメモリアル3より)
これは聴いた事がある気がするんですよ……DVDでかな?とりあえず懐かしい感じがする曲なんですよねぇ~(´ω`)
聴いてて癒されるというか、より原曲に近い感もしますo(^-^)o単に思い込みかもしれませんが(笑
6.Believe~Acoustic Ver.~(ネギま!より)
私も神田さん同様原曲が大好きだったんですよ!!(決してネタじゃないですよ
なかなかCDが入手出来なくて初めてフルを聴いたのが大麻帆良祭のDVDでだった気がします…(;_;)
遠回りをしても止まらすに
輝いた瞳だけ信じて
の部分が凄い好きなんです!!時間がかかっても夢を簡単に諦めるなってこの曲に教えられました(>_<。)
アコースティックアレンジで神田さんが歌う事によって更に勇気が奮い立たされます!!
7.White Season~Remix Ver.~(D.C.F.S.より)
これは聴いた事あります(^-^)冬の曲ですよね♪♪
曲調が綺麗で好きでしたwwけど原曲は神田さんの声が凄いキラキラ(?)で結構吹雪感あって歌詞が聞き取りずらかったんですけど(←偉そうに…)Remixは丁度よい感じで雪がちらちら降ってそうな感じで好きです(*^_^*)
8.恋するバランス(ウルトラマニアックより)
リーダーとの出会いの曲!!
これも実は原曲聴いた事あります☆リーダーと神田さんの声が交差して素敵な曲でしたw
それを今回お一人でお歌いになった神田さん。正直違和感あるだろうなって思ってたんですけど全く違和感なしなんですよね……
リーダー消えちゃった(笑)
9.DRAMATIC☆GIRLY~Bitter Ver.~(となグラ!より)
OPですよ。私が本格的に神田さんの出演なさるアニメを見始めた初めのアニメです(深い
これこそ違和感MAXかと思ってましたが……もう凄すぎです。アレンジ力&神田さんの歌唱力(・ω・)
でもこの曲って一人で歌うと息継ぎが大変なんですよ(体験者は語る(笑)
けどきっと神田さんはライブでそれを楽々やってのけてくれそうですw
10.バカップル(ハート)(DROPSより)
これぞ息切れNO.1の曲(笑)
原曲はネギま!のイメージソングをDROPSが歌ったものとなります。過去にうりょっちが一人で歌われてましたけどとても大変そうでした(^_^;)
ライブではフリありで歌う事になるので一番大変な曲かなって思います…神田さんもフリ付きでレコーディングして息切れしたらしいですし。。
11.素顔でFly to you~Bitter Ver.~(D.C.より)
原曲では神田さんの声が凄く可愛かったんですよ!!なんかか弱い感じで!!
けどにBitterになって今になって歌うとこんなに力強い歌い方に変わられてwこんなに芯の強い曲だったのかと感動しました(´∀`*)
12.いつだってLove&Dream~Bitter Ver.~(ネギま!より)
ファン投票にて第1位になり晴れて入る事になった曲です♪って言っても神田さんなら1位にならなくとも入れてくれるであろうと信じていたので私はあえて違うのに投票したんですよ(*´艸`)
っていうどうでもいい話はさておき、私にとってもこの曲は思い出深い曲なんですよねぇ…神田さんの威力を垣間見た曲というか、
神田さんって曲ですね!!
私は原曲よりこっちの方が好きですw今年の神田さんはBitterがお似合いですね☆
余談ですが、途中に入るアラームみたいな音がいつも電話の音と間違えます(^_^;)
13.Oh My ダーリン~sweet Ver.~(となグラ!より)
このアルバムの中で唯一のsweetVerです!!
けど原曲も元からsweet要素があったのでよりsweetが強化された曲に仕上がってるように思いますww
原曲も好きですが、やはりこっちの方が私は好きですね(*^_^*)
sweet万歳ヽ(゜∀゜)ノ
14.SUNRISE(ときめきメモリアル3より)
すいません…原曲知らずなんですよorz
ってかときメモ3にこんな大人っぽい曲があった自体にビックリしてる次第です(・_・;)
神田さんの一区切りとなる曲だそうで過去とは全く逆の目線で歌われてるみたいですねw原曲聴きたいですよ(´∀`)
私はBメロサビからサビに入る辺りが特に好きですね(*^-^)b
15.ありのままの世界(新曲)
この可愛い感じのメロディーツボですww歌詞とマッチしてて涙出てきそうでした(;_;)
今回は神田さんの素直な気持ちをそのまま歌詞に乗せたらしいですが、本当に神田さんって作詞がお上手ですよね!!
もちろん歌もお上手です!!
私神田さん大好きですよ!!(今更?
以上神田さんのベストアルバムBitter Sweet Friday全曲の感想(+勝手な解説)でした♪♪
やっと終わりました。私以外の方が読んでいたらやれやれですね(^_^;)
私は楽しく書かせていただきましたw
今回はこのような素敵なアルバムを作っていただき本当にありがとうございました。
これからも頑張って下さい!!
↑TBはしないけどこれだけは言いたかった。
1.Bitter Sweet Friday(新曲)
これが噂の新曲です!!これは是非PVと共に聴いて欲しいですね!私的に今まで見たPVの中で1、2を争う位好きですww
一回聴くとサビが抜けなくなります(^-^)(PVを一緒に見た弟が歌ってた
2.鏡の中~Bitter Ver.~(ウルトラマニアックより)
私この曲の原曲を知らないのですが、ウルトラマニアックのOPでcan/gooさんのカバーみたいですwしかしこれだけでも充分神秘的な感じで私は好きです(*^_^*)
これを機会に原曲も聴いてみたいな☆
3.ハッピー☆マテリアル(ネギま!より)
説明もいらない位有名な曲ですよねw原曲はもちろん好きです!実は私、1月度が一番好きでして神田さんが歌われている2月度はあんまり聴いてな……かったんですよ(^_^;)でも神田さんを初めて認識したのはこの曲でしたよ☆
なんと今回王道大好き神田さんは1月度を原曲に歌ってくださりました(´∀`*)ありがとうございます♪♪
一番好きなハピ☆マテはこれだッ!!(笑
4.ココロのネジ(D.C.P.S.より)
またしても原曲わからない曲なのですが……しかもPの略もわからない(ヲイヲイ
神田さん的に曲の解釈が当初と変わったらしい曲なので原曲と歌い方が変わってるのではないでしょうか??
原曲と並べて聴いてみたい曲です♪もちろんこれでも最高なんですけどww
5.さくらの季節(ときめきメモリアル3より)
これは聴いた事がある気がするんですよ……DVDでかな?とりあえず懐かしい感じがする曲なんですよねぇ~(´ω`)
聴いてて癒されるというか、より原曲に近い感もしますo(^-^)o単に思い込みかもしれませんが(笑
6.Believe~Acoustic Ver.~(ネギま!より)
私も神田さん同様原曲が大好きだったんですよ!!(決してネタじゃないですよ
なかなかCDが入手出来なくて初めてフルを聴いたのが大麻帆良祭のDVDでだった気がします…(;_;)
遠回りをしても止まらすに
輝いた瞳だけ信じて
の部分が凄い好きなんです!!時間がかかっても夢を簡単に諦めるなってこの曲に教えられました(>_<。)
アコースティックアレンジで神田さんが歌う事によって更に勇気が奮い立たされます!!
7.White Season~Remix Ver.~(D.C.F.S.より)
これは聴いた事あります(^-^)冬の曲ですよね♪♪
曲調が綺麗で好きでしたwwけど原曲は神田さんの声が凄いキラキラ(?)で結構吹雪感あって歌詞が聞き取りずらかったんですけど(←偉そうに…)Remixは丁度よい感じで雪がちらちら降ってそうな感じで好きです(*^_^*)
8.恋するバランス(ウルトラマニアックより)
リーダーとの出会いの曲!!
これも実は原曲聴いた事あります☆リーダーと神田さんの声が交差して素敵な曲でしたw
それを今回お一人でお歌いになった神田さん。正直違和感あるだろうなって思ってたんですけど全く違和感なしなんですよね……
リーダー消えちゃった(笑)
9.DRAMATIC☆GIRLY~Bitter Ver.~(となグラ!より)
OPですよ。私が本格的に神田さんの出演なさるアニメを見始めた初めのアニメです(深い
これこそ違和感MAXかと思ってましたが……もう凄すぎです。アレンジ力&神田さんの歌唱力(・ω・)
でもこの曲って一人で歌うと息継ぎが大変なんですよ(体験者は語る(笑)
けどきっと神田さんはライブでそれを楽々やってのけてくれそうですw
10.バカップル(ハート)(DROPSより)
これぞ息切れNO.1の曲(笑)
原曲はネギま!のイメージソングをDROPSが歌ったものとなります。過去にうりょっちが一人で歌われてましたけどとても大変そうでした(^_^;)
ライブではフリありで歌う事になるので一番大変な曲かなって思います…神田さんもフリ付きでレコーディングして息切れしたらしいですし。。
11.素顔でFly to you~Bitter Ver.~(D.C.より)
原曲では神田さんの声が凄く可愛かったんですよ!!なんかか弱い感じで!!
けどにBitterになって今になって歌うとこんなに力強い歌い方に変わられてwこんなに芯の強い曲だったのかと感動しました(´∀`*)
12.いつだってLove&Dream~Bitter Ver.~(ネギま!より)
ファン投票にて第1位になり晴れて入る事になった曲です♪って言っても神田さんなら1位にならなくとも入れてくれるであろうと信じていたので私はあえて違うのに投票したんですよ(*´艸`)
っていうどうでもいい話はさておき、私にとってもこの曲は思い出深い曲なんですよねぇ…神田さんの威力を垣間見た曲というか、
神田さんって曲ですね!!
私は原曲よりこっちの方が好きですw今年の神田さんはBitterがお似合いですね☆
余談ですが、途中に入るアラームみたいな音がいつも電話の音と間違えます(^_^;)
13.Oh My ダーリン~sweet Ver.~(となグラ!より)
このアルバムの中で唯一のsweetVerです!!
けど原曲も元からsweet要素があったのでよりsweetが強化された曲に仕上がってるように思いますww
原曲も好きですが、やはりこっちの方が私は好きですね(*^_^*)
sweet万歳ヽ(゜∀゜)ノ
14.SUNRISE(ときめきメモリアル3より)
すいません…原曲知らずなんですよorz
ってかときメモ3にこんな大人っぽい曲があった自体にビックリしてる次第です(・_・;)
神田さんの一区切りとなる曲だそうで過去とは全く逆の目線で歌われてるみたいですねw原曲聴きたいですよ(´∀`)
私はBメロサビからサビに入る辺りが特に好きですね(*^-^)b
15.ありのままの世界(新曲)
この可愛い感じのメロディーツボですww歌詞とマッチしてて涙出てきそうでした(;_;)
今回は神田さんの素直な気持ちをそのまま歌詞に乗せたらしいですが、本当に神田さんって作詞がお上手ですよね!!
もちろん歌もお上手です!!
私神田さん大好きですよ!!(今更?
以上神田さんのベストアルバムBitter Sweet Friday全曲の感想(+勝手な解説)でした♪♪
やっと終わりました。私以外の方が読んでいたらやれやれですね(^_^;)
私は楽しく書かせていただきましたw
今回はこのような素敵なアルバムを作っていただき本当にありがとうございました。
これからも頑張って下さい!!
↑TBはしないけどこれだけは言いたかった。
PR
- ABOUT
主にAice5とゆかりん中心のゆかり王国国民の管理人が運営するブログです☆ ※PC閲覧推薦
- プロフィール
HN:
中川
性別:
女性
職業:
某会社の契約社員
自己紹介:
壱、Aice5の超情熱的なファン。
解散した今はAice5の軌跡集め(主に雑誌)が趣味(笑)
弐、ゆかり王国国民。
只今レベル1。地道に経験値獲得中w
解散した今はAice5の軌跡集め(主に雑誌)が趣味(笑)
弐、ゆかり王国国民。
只今レベル1。地道に経験値獲得中w
▼バナー
リンクの際はご一報下さい。
▼管理人関係リンク
●管理人のプロフ
詳しくはココ。
最終更新2009/2/2
●*poIson cARRoT*
姉妹ブログ遂に解禁。
- 参戦ライブ・イベント
○=感想・レポ
2007/4/30
Aice5 1st Tour 2007 "Love Aice5"@大阪厚生年金会館大ホール○
2007/9/20
Aice5 Final Party LAST Aice5@横浜アリーナ○
2007/12/8
藍のプリプリ2007冬~トリプルリリース達成!イベント~@FANJ twice○
2008/4/5
AI NONAKA NO TEAR×NO LIVE 2008@BIG CAT○
2008/9/14
バンビーノ・バンビーナ発売記念ポスターお渡し会@アニメイト三宮店1回目○
2008/10/13
秋だ、一番!ゆかりちゃん祭り!!@京都会館第一ホール○
2008/10/19
STARCHILD DREAM in KOBE 2008@神戸文化会館 ホール大ホール○
2008/11/14
平野綾First LIVE 2008“RIOT TOUR”@なんばhatch○
2009/2/8
Minori Chihara Live Tour 2009 ~Parade~@愛知県芸術劇場大ホール
2009/2/14
田村ゆかりLove ♥ Live 2009 *Dreamy Maple Crown*@福岡市民会館
2009/2/21
田村ゆかりLove ♥ Live 2009 *Dreamy Maple Crown*@大阪厚生年金会館大ホール
2009/2/22
田村ゆかりLove ♥ Live 2009 *Dreamy Maple Crown*@中京大学文化市民会館オーロラホール
2009/3/1
Minori Chihara Live Tour 2009 ~Parade~@大阪厚生年金会館大ホール
2009/3/8
田村ゆかりLove ♥ Live 2009 *Dreamy Maple Crown*@幕張メッセイベントホール
2009/6/14
田村ゆかりファンクラブイベント 2009@愛知県芸術劇場大ホール○
2009/8/23
Animelo Summer Live 2009-RE:BRIDGE-@さいたまスーパーアリーナ
2009/9/19
2009/9/20
堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~@日本武道館
Aice5 1st Tour 2007 "Love Aice5"@大阪厚生年金会館大ホール○
2007/9/20
Aice5 Final Party LAST Aice5@横浜アリーナ○
2007/12/8
藍のプリプリ2007冬~トリプルリリース達成!イベント~@FANJ twice○
2008/4/5
AI NONAKA NO TEAR×NO LIVE 2008@BIG CAT○
2008/9/14
バンビーノ・バンビーナ発売記念ポスターお渡し会@アニメイト三宮店1回目○
2008/10/13
秋だ、一番!ゆかりちゃん祭り!!@京都会館第一ホール○
2008/10/19
STARCHILD DREAM in KOBE 2008@神戸文化会館 ホール大ホール○
2008/11/14
平野綾First LIVE 2008“RIOT TOUR”@なんばhatch○
2009/2/8
Minori Chihara Live Tour 2009 ~Parade~@愛知県芸術劇場大ホール
2009/2/14
田村ゆかりLove ♥ Live 2009 *Dreamy Maple Crown*@福岡市民会館
2009/2/21
田村ゆかりLove ♥ Live 2009 *Dreamy Maple Crown*@大阪厚生年金会館大ホール
2009/2/22
田村ゆかりLove ♥ Live 2009 *Dreamy Maple Crown*@中京大学文化市民会館オーロラホール
2009/3/1
Minori Chihara Live Tour 2009 ~Parade~@大阪厚生年金会館大ホール
2009/3/8
田村ゆかりLove ♥ Live 2009 *Dreamy Maple Crown*@幕張メッセイベントホール
2009/6/14
田村ゆかりファンクラブイベント 2009@愛知県芸術劇場大ホール○
2009/8/23
Animelo Summer Live 2009-RE:BRIDGE-@さいたまスーパーアリーナ
2009/9/19
2009/9/20
堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~@日本武道館
- 参戦予定ライブ・イベント
2009/12/25
LOVE ♥ LIVE 2009-2010 *Princess a la mode*@大阪
2009/12/31
LOVE ♥ LIVE 2009-2010 *Princess a la mode*@福岡
2010/1/9
LOVE ♥ LIVE 2009-2010 *Princess a la mode*@愛知
2010/1/16
LOVE ♥ LIVE 2009-2010 *Princess a la mode*@神奈川
LOVE ♥ LIVE 2009-2010 *Princess a la mode*@大阪
2009/12/31
LOVE ♥ LIVE 2009-2010 *Princess a la mode*@福岡
2010/1/9
LOVE ♥ LIVE 2009-2010 *Princess a la mode*@愛知
2010/1/16
LOVE ♥ LIVE 2009-2010 *Princess a la mode*@神奈川